SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

「コミュニティ施策」経験者は約4割、コロナ拡大以降急増か──コミューン、日経リサーチ調査

 コミューンと日経リサーチは、国内企業に勤めるビジネスパーソンの内、顧客と接点を持つ業務に従事している人を対象に、コミュニティ施策に関する調査を実施した。

 コミュニティ施策とは、企業と顧客、または顧客(ユーザー)同士のコミュニケーションの場を作る施策の総称。SNSでの顧客との相互コミュニケーションや、会員限定の施策、オンラインコミュニティやユーザー会などのオンライン・オフラインの取り組みなどを指すという。

コミュニティ施策に「興味がある」「導入を検討している」「過去取り組んだことがある」「実際に取り組んでいる」人の合計は67.2%。そのうち、コミュニティ施策経験者(実際に取り組んでいる・いた人)は37.9%

 コミュニティ施策について、「実際に取り組んでいる」と回答した人の割合は27.7%、「過去に取り組んだことがある」を含めると37.9%となった。一方で、コミュニティ施策について「まったく知らない」という回答は4.8%に。コミュニティ施策に「興味がある」と答えた人は19.8%で、導入を検討している人は9.5%だった。現状導入するまでには至っていないが、興味がある、または導入を検討している層は約3割に上ることがわかった。

コミュニティ施策について
[画像クリックで拡大表示]

 また、コミュニティ施策のなかで「オンラインコミュニティ」に興味がある人は30.6%だったという。

コミュニティ施策として興味があること
[画像クリックで拡大表示]

 回答者が勤務する従業員規模別では、どの層においても「実際にコミュニティ施策に取り組んでいる」人が3割近くとなった。従業員規模に関係なく多くの企業で顧客との接点としてコミュニティ施策が既に認知・活用されていることがわかるとしている。

コミュニティ施策について(従業員規模別)
[画像クリックで拡大表示]

コミュニティ施策に興味をもったきっかけの最多理由は「顧客のニーズ、インサイトを拾う仕組みの重要性を感じたから」が54.0%。次いで「顧客との関係性構築が重要な経営、マーケティング課題に挙がったから」が49.8%

 「興味をもっている」から「実際に取り組んでいる」までを選択した人に、興味をもったきっかけを聞いたところ、最も多かったのは「顧客のニーズ、インサイトを拾う仕組みの重要性を感じたから」の54.0%で、次いで「顧客との関係性構築が重要な経営、マーケティング課題に挙がったから」の49.8%だった。顧客とより良い関係を築き、顧客の声を直接商品や事業に反映しようという企業姿勢がうかがえるという。

コミュニティ施策に興味を持ったきっかけ
[画像クリックで拡大表示]

コミュニティ施策に期待する効果で最も多かった回答は「継続的にアプローチ可能な顧客基盤の構築」で59.6%。次いで「商品・サービスを取り巻く顧客インサイトの発見」が57.0%

 コミュニティ施策を実施する上で期待する効果を聞いたところ、「継続的にアプローチ可能な顧客基盤の構築」が最多で59.6%、次いで「商品・サービスを取り巻く顧客インサイトの発見」が57.0%となった。「顧客との継続的なコミュニケーション手段」としてコミュニティ施策が注目され、企業側が伝えたい情報を一方的に伝える手段としてではなく、双方向のコミュニケーションの場として、顧客の生の声(インサイト)を取得することも重要な目的として利用されていることがわかる。

コミュニティ施策を実施する上で期待する効果
[画像クリックで拡大表示]

コミュニティ施策の導入に対する不安は「費用対効果」56.8%が最多。次いで「コミュニティ運営の知見がないこと」が43.4%

 一方、コミュニティ施策導入に対して感じる不安について聞いたところ、最多は「費用対効果」で、次いでコミュニティ運営に対する不安や社内のリソース不足が挙げられた。コミュニティ施策が「顧客ニーズ・インサイト収集」や「顧客との関係性構築」を可能にする手段として注目されている一方で、どちらも数字で成果を測りづらい分野であることから、企業として取り組む上で合理的な判断に悩んでいる人が多いことがわかるとのこと。また、コミュニティ施策は新しい分野のため、知見のあるプロフェッショナルのサポートが求められていることがうかがえるという。

コミュニティ施策導入に対して感じる不安
[画像クリックで拡大表示]

コミュニティ施策を開始した時期は、新型コロナウイルス感染症の拡大が本格化した2020年以降が49.6%

 コミュニティ関連施策の中でも特に「オンラインコミュニティ運営」「アンバサダープログラムの実施」「社内向け(インナー)コミュニティ」の3つの施策を実施している人に対して、施策の開始時期を聞いたところ、2020年以降が49.6%と、新型コロナウイルス感染症の拡大が本格化してから急増していることがわかったとしている。

コミュニティ施策を開始した時期
[画像クリックで拡大表示]

【関連記事】
NTT東日本、山形大学ら4者が協定締結──庄内地域の遠隔診療・地域コミュニティ形成へ
NEC、5G利用環境を共創するコミュニティハブを開設 顧客やパートナーによる社会実装研究を促す
コロナ禍以降の新たな企業情報コミュニティへ アシストが構想を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/18684 2023/10/31 15:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング